Friday, June 23, 2017

慰霊の日 Okinawa Memorial Day


今日6月23日は慰霊の日です。


毎年この日は沖縄の人にとって大きな意味を持つ特別な日となっていますが、
特に今年は感慨深くなっています。


私には100歳を超える祖母がいます。
その祖母が戦争を体験した時と現在の私の年齢がちょうど同じだからかもしれません。



最近は本当にいよいよ戦争が起こる日が近づいているんじゃないかと思ってしまいます。


新聞やニュースなどの時事を見ているとどれも敵を作るような見せ方にみえてしまいます。


敵は誰なのか...


先日石垣島に帰った時に父の話を思い出します。


「この70年間、戦争はしてこなかった。自衛隊基地も必要なかった。
なのになぜ今、70年間何も起こらなかった場所に、海の向こうから爆弾が飛んでくるかもしれないと騒いで武器を持とうとしているのか。
武器も何も持たないところに爆弾は落ちないよ。基地ができたりなんかしたらもうこの島は一瞬でなくなってししまうよ。」


本当にその通りだと思います。

石垣島の綺麗な海と空を思い浮かべると、本当にそんな悲しいことは起きて欲しくないと願うばかりです。





実は昨日初めて72年前の実弾に触れる機会がありました。

錆びていても威圧的なその爆弾はアメリカの潜水艦からのものと言っていました。
そしてその爆弾の横に爆発した後の破片もありました。


戦時中は爆弾の破片で多くの人が命を落としたという話を聞いていましたが、実際に手に取ってみるとその見た目以上の重さに驚きました。

この鉛の塊が四方八方から、あの戦争があった日は飛んでいたのだと考えると本当に震えてしまいます。


沖縄では小学校から平和学習があります。
私も学校で体験者から話を聞いたり、実の祖母からも話を聞いたりしました。


戦争は恐ろしい。絶対にあってはダメだ。


そういう思いは小さい頃から胸に刻まれて育ってきました。

だけど大きくなってからは忙しい日々に流されて、戦争と平和について考えることを疎かにしていた気がします。




実弾を見せてくれた人の話を聞いてとても驚いたことがありました。


その人は、外国から来た人にこう尋ねられたそうです。


「なぜ沖縄の平和の礎には、日本人以外の名前が載っているのですか?
敵である外国の兵士の名前が刻まれるなんて、私の国ではありえないことです。」


この人はこう答えたそうです。

「沖縄には "命どぅ宝" という言葉があります。私もあなたの命も平等に尊いのです。
そしてもう二度と尊い命を奪う戦争が起こらないようにと平和の願いを込めてこの礎は作られました。」



この話を聞いて、私はもっと学ばなければいけないと深く反省しました。


今の私と同じ年齢だった祖母が見てきた戦争をもっともっと知っていきたいと強く思います。

そして私の周りにある尊い命を守っていきたい。




今日は72年目の慰霊の日です。


毎年慰霊の日は良く晴れていますが、今年も眩しいほどに太陽が私たちを照らしています。



どうかこれからの未来も平和でありますように。



No comments:

Post a Comment